Bar R - 過去のニュース 2007
トップページに戻る | 最新の過去ニュースへ |
カウントダウン in Bar R♪ 12/27更新 |
![]() ★ Count Down in Bar R♪ (カウントダウン in Bar R) ☆12月31日(月)19:00〜 ALL NIGHT♪ ☆今年もやりますカウントダウン♪ 良いお酒と良い音楽と共に明るく新年を迎えましょう! ☆イベントプライスのお酒も盛りだくさん! ☆2007年の皆様のご愛顧に感謝し、 2008年が皆様にとって素晴らしい年であることを 心から願います。 |
ウイスキーエキスパート 12/25更新 |
立川初のウイスキーエキスパート誕生!! |
クリスマスビール&長熟モルト第2弾が届きました☆ 12/12更新 |
★★★
クリスマスビール&長熟シングルモルト第2弾登場 ★★★
![]() ★
Anchor Special Ale 2007★
(アンカー スペシャルエール 2007) 5.4% ☆このタイプのビールがリリースされる時期になると 「今年もあと少しだな」と感じますね。 ★毎年レシピとラベルデザインを変えて造られるアメリカのアンカー社の 「クリスマス&ハッピーニューイヤー」を祝うスペシャルエールです。 ☆今年は2006年よりも酸味と後半に苦味を感じました。 1ケース24本のみの入荷です! 是非♪ ![]() ★
SMWS Code 114.6「A Dragon’s Drum」
(ドラゴンのドラム) 56.1% ★ソサエティ 2007年ウインターボトルリストのスペシャルボトルです。 ☆ 「Code 114」は「Code 27」の蒸留所で蒸留される第2のシングルモルトでヘビーピートモルトを使用。 ノンピートの第3のモルトのソサエティボトルが楽しみです。 ★1990年3月蒸留、2007年8月ボトリング。 このモルトにしては珍しく 17年 と長めの熟成。お早めに。 ![]() ★
Glengrant 1980 Kingsbury
(グレングラント 1980 キングスバリー) 59.1% ☆キングスバリー社が日本の酒屋 「武蔵屋」 さんのためにボトリングしたオリジナルボトルです。 ★「ケルティックシリーズ」に似たラベルにこのボトルへの自信が表れています。 ☆何よりすごいのは、総ボトリング数34本! 1980年代のシェリー樽熟成、この甘み・奥深さ・シガーとの相性は素晴らしいです。 ![]() ★
Hazelburn 8y Kingsbury
(ヘーゼルバーン 8年 キングスバリー) 46% ☆キングスバリー 「シングルカスク コレクション」 からついにヘーゼルバーンの登場。 ★ボトラーズからのリリース自体が非常に珍しいモルト、しかもシングルカスクです。 ☆オフィシャルはバーボン&シェリー樽ですが、このボトルはシェリー樽。 是非飲み比べをして楽しんで下さい。 1998年5月蒸留、2007年2月ボトリングの8年熟成。 ![]() ★
Mortlach 1979 25y
The Cooper’s Choice (モートラック 1979 25年 クーパーズチョイス) 46% ☆スペイサイド ダフタウンにある蒸留所の中で最も歴史ある蒸留所モートラック。 ★ブレンデッドウイスキー ジョニーウォーカーの重要な原酒の1つで、スペイサイドモルトの良い所を全て持ったバランスの良いシングルモルトです。 ☆1979年蒸留、2005年ボトリングの25年熟成。 クーパーズチョイスのクーパーとは「樽職人」の事。 ![]() ★Clynelish
1983
Mackillop’s Choice (クライネリッシュ 1983 マキロップスチョイス) 57.3% ☆80年代蒸留 16年熟成の北ハイランドの銘酒クライネリッシュを入荷しました。 ★ボトリングは1999年と8年前、特有のスパイシーさ・樽の影響からくる甘い香りの素敵な1本。 ☆個人的に好きな蒸留所の更なる魅力を感じます。お勧めです。 ![]() ★
Flaming Heart
(フレイミングハート) 48.9% ☆革新的なボトルをいくつもリリースしてきた 「コンパスボックス社」の集大成とも言えるブレンデッドモルトが登場。 ★中身は全て約16年熟成のカリラ・ロングモーン・クライネリッシュ、さすがに抜群のバランスでピートはもちろんほのかな甘みやしっかりした麦の味わいが感じられます。 ☆ブレンドした樽からのみボトリングの限定ボトルです。 ![]() ★
Canto *17*
(カント 17) 53.4% ☆上のフレイミングハートと同じ「コンパスボックス社」のボトル、名前の「カント」とは長詩の一編一編をさす言葉らしいです。 ★こちらは約12年熟成のクライネリッシュ・ダルユーイン・ティーニニックがブレンドされています。 ☆特徴は後熟に使われる樽をバーボンの様に内側を焦がしている点、その樽で18ヶ月熟成されたモルトウイスキーはバニラや樽の香りに包まれます。 ![]() ★
Glenlivet 30y ACORN
(グレンリベット 30年 エイコーン) 55.3% ☆1974年の4月に蒸留、2005年2月にボトリングの30年熟成。 ★長熟のグレンリベットについては、もはや言うことはありません。 ただその深い味わいに浸ってください。 ☆30年熟成にしては良い価格で提供できます。ハーフでも是非。 ![]() ★
The Cask of YAMAZAKI 13y
(カスク オブ ヤマザキ13年) 62% ☆山崎蒸留所の豊富な樽の中から 厳選したシングルカスクの限定品山崎です。 ★バーボン樽で13年熟成、へビーピートのモルトを使用し普段の山崎では味わえない強烈な香りが新鮮です。 ☆1993年5月に蒸留、今年の10月にボトリング。 ![]() ★余市
蒸留所限定ボトル3種
☆Sherry&Sweet 12y ・見るからに美味しそうな色のシェリー樽熟成の余市12年。 ☆Peaty&Salty 12y ・ピートを強く炊いたモルトを使った余市12年。 ☆Woody&Vanillic 12y ・バーボン樽使用で樽の香りとバニラ風味あふれる余市12年。 |
キャンドルナイト&カウントダウンイベントのお知らせ☆&新入荷長熟モルト第1弾!!! 12/9更新 |
★★★
カウントダウン & キャンドルナイト ★★★
![]() ★
Candle Night☆
(キャンドルナイト) ☆12月24日(月)19:00〜 ☆輝くイルミネーションの後は 優しい炎と上質なお酒と音楽をお楽しみください。 ★★★
年末の長熟シングルモルト第1弾 ★★★
![]() ★
SMWS Code7.37 「Irresistible」
( 悩殺的 ) 53.6% ☆1968年2月に蒸留、2007年1月にボトリングの なんと38年熟成! ☆Code No7の蒸留所は、今年新たにオフィシャルボトルの16年がリリースされた人気の蒸留所です。 ☆ボトルタイトルが「Irresistble」(悩殺的な)。 このウイスキーを一口飲めば理解できます! 是非お急ぎください!! ![]() ★
Bowmore 1987 19y Kingsbury
(ボウモア 1987 19年 キングスバリー) 46% ☆好評だった1986年蒸留の20年熟成に劣らぬ穏やかな1本。 ★キングスバリー社の年末最新ボトルは「アイラモルトの入り口」にぴったりなマイルドな味わいです。 ☆こちらもシングルカスクですのでお早めに。 |
ジム・マッキュワン氏来日記念! 11/30更新 |
★★★
ジム・マッキュワン氏来日記念 ★★★
![]() ★
BRUICHLADDICH CLASSIC
(ブルイックラディー クラシック) 46% or 55.5% ☆先日「ジム・マッキュワン」氏がブルイックラディー10年に変わる新しいスタンダードボトルを持って来日しました。 ★この「クラシック」は最近流行のヘビーピートではなく、 伝統的な原酒本来の旨味を表現した日本向けのボトル。 ☆バーボン樽熟成でしっかりとしたモルトの甘味を感じます。 ★ジム氏の情熱がつまった1本。 カスクストレングスの方は初回限定1200本! |
最新スプリングバンク&プレミアムウォッカ 新入荷! 11/25更新 |
★★★
新入荷 ★★★
![]() ★
SPRINGBANK 14y KINGSBURY
(スプリングバンク 14年 キングスバリー) 46% ☆キングスバリー社のシングルカスクコレクションから2007年ボトリングの最新ボトルの登場です。 ★バーボン樽で14年熟成、スプリングバンクの特徴を非常に良く表している1本。 ![]() ★
XELLENT SWISS VODKA
(クレセント スイス ウォッカ) 40% ☆1999年までウォッカの生産&販売が禁止されていたスイスのウォッカです。 ★徹底した「スイス産」にこだわり、伝統的&貴重な山ライ麦、アルプスの標高3000mから地下15mまで流れ落ちた水を使用、蒸留は3回です。 ☆原料の麦からくるほのかな甘みなどをしっかり感じる 正にプレミアムウォッカ。 |
11月のイベント & 新入荷 & HOTカクテル♪ 11/7更新 |
★★★
11月のイベント ★★★
![]() ★
BEAUJOLAIS NOUVEAU 2007
(ボジョレー ヌーボー 2007) ☆11月15日(木)AM 0:00〜 ★今年もやってきました11月の第3木曜日! ☆Bar Rでは日付が変わり次第開封します(営業日は14日(水) )。 ![]() 11月 24日(土) 21:00〜 「 DJ M Jazz Night 」 ☆いつも告知なしでプレイするDJ Mが 最新のJazz&etcで週末を盛り上げます♪ ★★★
11月の新入荷 & HOTカクテル ★★★
![]() ★
HAZELBURN 8y 3rd
(ヘーゼルバーン 8年) 46% ☆今回で3回目のリリースとなるキャンベルタウンのスプリングバンク蒸留所第3のモルト「ヘーゼルバーン」が登場です。 ★スプリングバンクともロングロウとも大きく違う製法、 「ノンピートのモルトを使用」・「3回蒸留」で知られています。 ☆樽は60%がバーボン樽、40%がシェリー樽。 年間生産量6000本 と早々なくなることが想定されます。 ☆穏やかな甘みの中に蒸留所の特徴である潮っぽさを感じる1本です。 ![]() ★
新入荷ラム3種 ★
SAINT ETIENNE VSOP ¥1050 (セント エティエンヌ VSOP) ・コニャックの樽で平均10年熟成。 SAINT ETIENNE Eleve Sous Bois ¥840 (セント エティエンヌ エルブスーボア) ・アルマニャックの樽とカルヴァドスの樽で2年熟成。 RIVIERE DU MAT AGRICOLE BLONDE ¥730 (リヴィエール デュマ アグリコール ブロンド) ・インド洋に浮かぶフランス領の島「レユニオン島」のアグリコールラム。 ★★★
HOT COCKTAIL ★★★
![]() ★
Hot Bloody Caesar
(ホット ブラッディー シーザー) ☆ 常温のウォッカ
+ 温かいクラマトジュース(ハマグリのエキス入りトマトジュース) にお好みで色々なスパイスを加えるスープの様なHOTカクテル。 ★ベースを他のスピリッツに変えて楽しむのも◎。 ![]() ★
Hot Moscow Mule
(ホット モスコ ミュール) ☆常温の自家製レモングラスのウォッカ
+ 温めたウィルキンソンのジンジャーエール そこに酸味を加えてお出しします。 ★自家製のレモングラスウォッカだけでもお楽しみいただけます。 |
一足早い「ワケあり」クリスマス限定エール!と姉妹店「issue」News☆ 10/27更新 |
★★★
クリスマス限定エール +1 ★★★
☆「ホブゴブリン」などで有名なウィッチウッド醸造所がイギリスのビールファンの熱い要望に応え「5年ぶり」に造る 日本初上陸のクリスマス限定のリッチ・エールです。
☆昨年はビールのコンセプトの面白さからNHKや雑誌でも取り上げられました。 ![]() ★
BAH HUMBUG
Christmas Ale (バー ハンバグ クリスマスエール) 6% ☆クリスマスは世界中で喜んでお祝いをする行事だと思われていますが、 一部のクリスマスなんか大嫌い な人のためのビールです。 ★クリスマスシーズンに不幸な出来事があったりすると、 海外では「Bah Humbug!(バーハンバグ) 」と叫ぶそう。 ☆世界で900ケース、日本に1080本!、 Bar Rではその内の24本を入荷♪ 急いで下さい。 ![]() ★
Curious Brew Brut
(キュリアス ブリュウ ブリュット) 5% ☆イングランドのウエストサセックスからソフトなのど越しのビールが届きました。 ★以前はポーターとIPAをご紹介しましたが今回は日本でビールといえば定番のピルスナータイプで、スパークリングイーストを使用し二次発酵、リッチ&スムースな味わいです。 ☆度数も高すぎず、お水の代わりに豪華なチェイサーとしても良いのでは? ★★★
issue News ★★★
☆Bar Rの姉妹店 立川北口「Dining&Bar issue」の営業時間が 11月より月〜木はAM2:00まで に変わります。 ☆それに伴い 11月12(月)〜14(水)日の間 店内改装の為、 お店をお休み させていただきます。 |
新入荷! オールドボトルから最新のモルト&長熟のカルヴァドス☆ 10/18更新 |
★★★
シングルモルト&ブレンデッドモルト 一挙5本! ★★★
![]() ★
DUFFTOWN
GLENLIVET 8y
(ダフタウン グレンリベット 8年) 46% ☆長い間 バックバー最上段の中央で眠ってきたボトルをついに開封します。 ★現在はディアジオ社の系列になっているブレンデッドウイスキー「ベル」を世に出した「アーサー・ベル&サンズ社」時代の「ダフタウン 8年」です。 ☆1980年〜90年代に出ていた今では希少になりつつある1本。 ★ボトルの上部にはもちろん「ウイスキー 特級」と貼られています。 ![]() ★
Laphroaig
8y Friends of Oak
(ラフロイグ 8年 フレンズ オブ オーク) 46% ☆日本のボトラーズ「エイコーン」の最新のオリジナルボトルシリーズ「フレンズ オブ オーク」。 ★オークの森にいる様々な生物がデザインされている素敵なラベルでラフロイグ以外では現在「ポートエレン」や「カリラ」がリリースされています。 ☆このシリーズはどれも本数が少なく、 このラフロイグは限定120本です。 ![]() ★
ISLAY
BLENDED MALT WHISKY
(アイラ ブレンデッド モルト ウイスキー) 62% ☆このボトルも上のラフロイグと同じくエイコーンのオリジナルボトルです。 ★人気のアイラモルトのブレンデッドモルトだけあって強烈な味わい。 ☆ラベルには配合比率が描かれていますが詳しくはスタッフまで! ![]() ★
Glenmorangie
Original
(グレンモーレンジ オリジナル) 40% ☆グレンモーレンジ蒸留所がヴーヴクリコ社に移ってからの最初のオフィシャルボトル。 ★熟成は10年で以前リリースされた「アーティザンカスク」原酒を多く含んでいて、今までの10年とはデザインもラベルも中身も違う1本です。 ★
Glenmorangie
Nectar Dor
(グレンモーレンジ ネクタドール) 46% ☆こちらは同じ新シリーズから甘口のソーテルヌワイン樽でフィニッシュした1本です。 ★度数はオリジナルと違い「46%」。この使い分けにこだわりを感じずにはいられません。 ★★★ 長熟のカルヴァドス
★★★
![]() ★
Lemorton
1984
(ルモルトン 1984) 40% ☆リンゴと西洋梨から造られる「ドンフロンテAC」の代表ブランド。 ★熟成は22年でリンゴ100%のカルヴァドスよりも穏やかな印象を受けました。 ☆シガーやチョコレートなど、お好きなマリアージュをお楽しみ下さい。 |
issueの2周年記念パーティのお知らせ♪ 10/8更新 |
★★★
issue2周年記念パーティ ★★★
< 日時
>
2007年 10月14日(日)17:00〜23:00 < イベント > DJ♪ & ライヴ♪ & マジックショー☆ & 超本格占い☆ < Drink&Food > ALL¥500 ノンチャージ! < 場所 > 立川北口1分 Dining & Bar 「issue」 issueのHPはコチラ ★★★
Bar R 10月のイベント ★★★
「 Music Jack Night Ver J−POP 」 < 日時 > 10月21日(日) 19:00 〜 LAST! < イベント内容 > ☆ 早くも第3回!今回も持ち込みLP&CDだけでオープンからラストまで営業します♪ ☆今回はVer J−POPですので「日本の曲限定」です! ☆思い出のCDや懐かしのドラマの主題歌などを堂々とかけてみんなで口ずさみましょう♪ |
ハロウィン限定のビール入荷しました! 10/1更新 |
★★★
ハロウィン限定ビール ★★★
![]() ★
SARANAC Pumpkin Ale
(サラナック パンプキン エール) 5.5% ☆アメリカ ニューヨーク州で最古の歴史を誇る「マット・ブリューイング社」。 ★ブランド名の「サラナック」とは同州にある有名な湖の名前で原住民の言葉で、 「たくさんの星が輝く夜空」という意味のようです。 ☆このボトルは歴史あるブリュワリーが造る秋の収穫祭時期限定のスパイスビール。 ★カボチャはもちろん、シナモン・クローブ・オールスパイス・バニラ・ジンジャーなどが入っています。 ★★★
現在は生産していない蒸留所のシングルモルト ★★★
![]() ★
INVERLEVEN G&M
(インヴァーリーヴン) 40% ☆ブレンデッドの代表銘柄「バランタイン」用のグレーンウイスキーを造る 「ダンバートン工場」の敷地の一角に1938年に創業を開始した蒸留所。 ★蒸留所のオフィシャルボトルは1度も販売されておらず、 1991年以降は生産を中止している。 ☆味わいはフルーティな柑橘系の爽やかな香り、モルトウイスキー初心者も楽しめる1本です。 ★★★
人気蒸留所が贈る限定ブレンデッドウイスキー ★★★
![]() ★
SPRINGBANK 2007
EDINBURGH FESTIVAL (スプリングバンク 2007 エジンバラ フィスティバル) 40% ☆キャンベルタウンのスプリングバンク蒸留所が「エジンバラ フィスティバル」の60周年を記念して造ったブレンデッドウイスキー。 ★モルトの比率は60%、ブレンデッドウイスキーならではのバランスの取れたスムースな味わいです。 ☆2007年なので生産は世界で2007本限定!!! 当店にもこの1本だけです。お早めに。 |
本格派のベルギーチョコレート入荷です!! 9/22更新 |
![]() ☆「プチ ジャン ドゥ ブリュッセル」はシュコラティエ「ジャン プルート」氏の造るベルギー伝統のチョコレートです。 ★ベルギーのプロの料理人達がこっそり仕入れている現地でも中々手に入らないチョコレートが日本の為に新しいブランドとしてやってきました。 ☆2003年にはベルギーのグルメ専門誌「アンビアンス」主催のコンテストで見事優勝を飾っています。 ★現在は御茶ノ水の「山の上ホテルのフロント」と「選ばれた飲食店」でのみ販売されている貴重なチョコレート。 ☆今回Bar Rが入荷したのは下の4種類、どれもベルギービールやブラウンスピリッツに合うものばかりです。 <風車> ビターチョコレート・香ばしいヘイゼルナッツ・軽快な歯ごたえのヌガティン、 3つの調和が高く評価された コンテスト優勝作品 。 <グルノーブル> 名産地フランスのグルノーブル地方の胡桃を載せたミルクチョコレート。 中の芳醇なナッツクリームの甘味が胡桃とほどよく合わさりとても美味。 <ローズ> 豊かな香りの滑らかビターチュコレートに香ばしいヘイゼルナッツが丸ごと1粒。 贅沢な味わいです。 <ハート> まろやかなミルクチョコレートに包まれたヘイゼルクリームの濃厚な風味。 女性に評判が良いとろける旨味をお楽しみ下さい。 |
美味しそうな色のシングルモルトを2本入荷!! 9/16更新 |
★★★
新入荷 ★★★
![]() ★
Macallan Glenlivet 19y
Cadenheads (マッカラン グレンリベット 19年 ケイデンヘッド) 56.2% ☆何かを期待させる美味しそうな色、限りなくシガーとマッチしそうな香り、そして期待を上回る味わいをもったこれぞ「ザ マッカラン」な1本。 ★ケイデンヘッド社が今年の5月にボトリングした最新ボトル。 ☆1987年に蒸留、シェリーバットにて 19年 熟成。 ![]() ★
Lagavulin 1987 Double Matured
(ラガヴーリン 1987 ダブルマチュアード) 43% ☆ディアジオ社のクラシックモルトシリーズの1本、ラガヴーリンのディスティラーズエディションです。 ★しばらくぶりの入荷で人気の高さからか異様な速さで出ています。 ☆蒸留は1987年ボトリングは2003年極甘口のシェリー「ペドロヒメネス」の樽でフィニッシュされたウイスキー業界で大変評価の高いの1本です。 ★是非ラガヴーリン16年と並べてお楽しみ下さい。 |
新入荷ビールです! 9/6更新 |
★★★
早くもOctorber Fest Beer登場! ★★★
![]() ★
Schneider Octorber Fest
(シュナイダー オクトーバーフェスト) 6.2% ☆毎年10月にドイツで開催される世界的なビールの祭典 「オクトーバーフェスト」。 ★このボトルは名門シュナイダー社がフェストの為に醸したビールです。 ☆通常のヴァイスよりもアルコールが高く、飲み応えは抜群! ★ビールの本場のお祭り気分&味を日本で味わえるチャンスですよ。 ![]() ★
Black Hook Porter
(ブラック フック ポーター) 6% ☆シアトルにあるマイクロブリュワリー「レッドフック」で造られるビールです。 ★1994年に「バドワイザー」でおなじみの「アンハイザー・ブッシュ社」の出資を受けて、大きなメーカーの造るクラフトビールとして注目されています。 ☆このブラックフックはポータースタイルのビールで、深みのある味わいと爽やかな飲み心地が素敵です。 ★Bar Rにある他のポーターと比べると1番すっきり飲みやすいです。 ![]() ★
Pietra
(ピエトラ マロン) 6% ☆フランスより一足早い秋の風味、「 栗 」のビールです。 ★伝統的な技術を使いコルシカ産の栗の粉をブレンドしています。 ☆味わおうとすると栗の甘く香ばしい香りを感じます。 ★味わいは甘すぎずバランスの良いエールらしく、後半にまた栗をしっかりと感じます。 |
9月のイベント&新入荷&姉妹店の求人募集のお知らせ! 8/26更新 |
★★★
9月のイベント ★★★
DJ
ナカムラ Night♪
9月 14日(金) ☆今回は初の試み2つのテーマ☆ テーマ 1は「ベストヒットUSA♪」! テーマ 2は 「夏の終わりのサザン&桑田特集♪」!! Magician’s Night Vol 3☆ 9月 30日 (日) ☆第3回!目の前で繰り広げられる華麗なマジックに酔って下さい♪ ★★★
新入荷 ★★★
![]() ★
Glengrant 24y BENIVOR
(グレングラント 24年 ベニーヴァ 54.8%) ☆ロンドンのSOHOでスコッチショップを経営しウイスキーの本も出版しているウォレス・ミルロイ氏がコンサルタントを務めるボトラーズ 「ベニーヴァ」 。 ★今回のボトルは1977年蒸留の24年熟成のグレングラントです。 ☆ピート色の強い水から作られるスペイサイドモルト、熟成はシェリー樽での熟成です。 ★70年代の長熟のモルトにしては お求め安い価格 にできましたので是非! |
Bar Rが本で紹介されました!!! 8/18更新 |
★
Bar Rが本に掲載されました ★
☆8月8日発売の「TOKYOカフェ 極上のビールを飲もう!」という本に掲載されました。
☆首都圏の美味しいビールが飲める厳選34店が掲載されたこの季節にピッタリの1冊!
☆Bar Rは76Pに大きく載っています
ので是非ご一読を!
![]() |
新しいお酒が入りました♪ 8/14更新 |
★★★
夏向きのビール ★★★
![]() ★
Erdinger Champ
(エルディンガー チャンプ) ☆ドイツのエルディンガー社が夏向き に醸造したヴァイスビール。 ★さっぱりと軽い口当たりですが、ヴァイスビールの特徴であるフルーティな味わいはそのままです。 ☆ボトルの底がオープナーになっている栓抜き要らずの面白いデザインも一見の価値ありです。 ![]() ★
Saison Voison
(セゾン ヴァソン) ☆ベルギーの農家が夏の喉の渇きを潤す為に造るアルコールが弱め(他のベルギービールに比べて)のビールがセゾンタイプのビールです。セゾンとは季節(シーズン)の意味。 ★きめ細かい泡と爽やかな喉越しに少し感じる甘さが暑い季節にピッタリでは? ☆こちらのセゾン ヴァソンは原料の麦を焙煎したコクのある味わい。 ★★★
シングルモルト ★★★
![]() ★
Bowmore 20y Kingubury
(ボウモア 20年 キングスバリー)46% ☆キングスバリーのシングルカスクシリーズのボウモアです。 ★蒸留は1986年 ボトリングは2006年の20年熟成! ☆最初は南国のフルーツのような香り、口に含むと香水のような香り共にピーティーさがあふれてきます。 ★絵に描いた様な80年代のボウモア、アイラモルト好きではなくても一度は味わっていただきたい。 ![]() ★
Bunnahabhain 1997y
Signatory Heavy Peated (ブナハーブン 9年 シグナトリー ヘビーピーテッド) 59.1% ☆アイラ島のモルトの中でも最もピート香が軽いとされているブナハーブン。 ★原料の水もピートの影響をあまり受けず、モルトにもほとんどピートを炊き込まず、様々なブレンデッドウイスキーのキーモルトとして活躍している。 ☆しかし!このボトルはその軽いモルトウイスキーの印象を吹き飛ばしてくれる1本。最近人気のピーティーなブナハーブン。 ★1997年蒸留の9年熟成。 重厚なシェリー樽特有の香り、口にした瞬間からピート香が舌の上を占拠し、その後は ただひたすら煙い の一言。 是非!! ★★★
リキュール&ラム&ワイン ★★★
![]() ★
Hapsburg 69 Red Absinthe
(ハプスブルグ 69 レッドアブサン) ★見るからに危険そうなラベルには、 ・火気厳禁! ・飲むときは何かで割って飲むように!! ・とにかくストレートで飲んじゃ絶対ダメ!!! と書いてあります。 ☆バックラベルにはオススメの飲み方「DEVIL RED EYE」というカクテルが載っています。 タンブラーグラスにクラッシュアイスを入れてレッドアブサンを1shot、 水を2shot、かき混ぜてミントの葉を添えて完成です。 ★ですがBar Rではチャレンジャーをお待ちいたしております。 ![]() ★
Saocan Aguardiente
(サオカン アグアルディエンテ) ☆キューバのラムは「ロンリヘロ」と呼ばれるライトラムでその製法は主に4回式連続蒸留で造られ、 その第1蒸留でえられた液体を「アグアルディエンテ」と呼びます。 ★通常はアルコール度数75%程の液体を加水調整しボトリングしたのがこのサオカンです。 ☆味わいは同じサトウキビから造るブラジルのカシャーサや日本の黒糖焼酎に似た力強さを感じます。 ★カイピリーニャやモヒートにしても◎! ![]() ★
Sherry & Port
(シェリー & ポート) ★Osborne Bailen Dry Oloroso (オズボーン バイレン ドライ オロロソ) ☆Romate NPU Amontillado (ロマテ NPU アモンティリャード) ★Quinta Santa Eufemia Fine White (キンタ サンタ エフォーミュア ファイン ホワイト) |
8月のイベント&お休み♪ 7/29更新 |
★★★8月のイベント
& お休み ★★★
<
DJ Night >
8月
10日(金) DJ NAKAMURA Night♪ 21:00 〜 ☆暑い季節に熱い音!Bar Rの誇る夏男!おなじみDJナカムラの贈るSummer Night♪ 8月
12日(日)
DJ 伝 Night♪ 21:00 〜 23:00 ☆Bar R 初登場!立川北口「ニライカナイ」よりの使者♪ < 店休日 > 8月 19日(日) ☆誠に申し訳ありませんが お休み とさせていただきます。 |
スコッチモルトウイスキーソサエティの最新モルト入荷しました♪ 7/19更新 |
![]() ★
Freshly Squeezed Lemon
& Cayenne Pepper (絞りたてのレモンとカイエンペッパー) 55.3% ☆5周年記念 SMWSの長熟モルト第2弾 4.112! ★スパイシーさとモルト独特の甘味の素晴らしいバランスをもった1本です。 ☆1982年 12月蒸留 2007年 1月ボトリング リフィルホッグスヘッドで24年熟成です。 ★正体は「アザラシの島」にある 世界最北の蒸留所。 |
5周年記念DJナイト♪&新入荷ビール! 7/6更新 |
![]() ★★★
5周年記念 DJ ナカムラ Night ★★★
☆7月1日の5周年記念にいらしていただいたお客様、カウンターを埋め尽くしてしまう程のお花を贈って下さった立川の飲食店の皆様、この場をかりて改めて御礼申し上げます。 ありがとうございました。 ★★★
キュリアス ブリュウ 新入荷
★★★
☆チャペル・ダウンワイナリーの醸造家、元ハイネケン・グローバルブランド責任者 、 ウエスト・サセックスのビール醸造元の技術が集結したイングリッシュビールを入荷しました。 ![]() ★ Admiral
Porter
(アドミラルポーター)5% ☆クリスタル、チョコレート、ブラック、アドミラルモルトを使用したポータータイプのビールです。 ★漆黒の色合いに甘味・渋み・酸味のバランスが素晴らしく、やわらかな味わいです。 ☆ポーターとは船の荷積み係りが好んで飲んだことからついたイングリッシュダークエール。 ![]() ★ COBB IPA (コブ インディアンペールエール)5.6% ☆イングランド ケント産のコブ・ホップを使った薫り高いドライなエールです。 ★IPAとは「Indian Pale Ale」の略で、 19世紀に植民地インド大陸への長い航海の為にホップをきかせ醸造された ものを再現したビールです。 |
おかげさまでBar R 5周年です。 6/30更新 |
★★★ 5周年 ★★★ 7月1日(日) 19:00〜ALL NIGHT♪ ★★★ 7月のお休み ★★★ 7月15日(日)はお休み させていただきます。 ★★★ 新入荷 ★★★ ![]() ★
Peat ,Tar and Liquorice
(ピート タール そして リコリス) 60.4% ☆5周年と言うことで、久々の長熟モルトのご案内です。 ★しかも当店で人気のスコッチモルトウイスキーソサエティーのボトル。 ☆蒸留所コード53番は人気のアイラモルトで、冷却水を冷やすのに海水を利用するシステムをとっています。 ★1980年 1月に蒸留、2005年12月にボトリング、25年熟成の割にはアルコール度数が60.4%とパワフルです。 |
新入荷のお知らせ♪ 6/18更新 |
|
Bar R 5周年イベント&6月Live情報&新入荷のお知らせ♪ 6/4更新 |
|
今年もやります ロックの日♪ 5/21更新 |
|
限定商品入荷! 5/18更新 |
|
5月の新入荷です! 5/6更新 |
★★★
New Links ★★★
☆リンクのコーナーに2件追加しました。 「炭火串焼き ちどり」
・Bar Rのスタッフも営業前に食べに行く立川北口のやきとり屋さん。
名物レバーのレア焼き は絶品です。 「Bar Favorite」
・オリジナルカクテルの第1回立川カクテルコンペティショングランプリ作品
「立川美人」はあまりにも有名。立川北口を代表する大人の空間。 ★★★
新入荷 ★★★
![]() ★
Ardbeg 6y
Impressive Cask (アードベッグ インプレッシブ カスク 6年) 62.7% ☆インプレッシブ カスクは「印象的で感動を与えるウイスキー」をテーマにボトリングされているシリーズです。 ★当店では以前「ラフロイグ」を入荷、シンプルながらインパクトのあるラベル&その名の通り印象的な味わいで、あっという間に無くなってしまいました。 ☆今回は同じく人気のアイラモルト「アードベッグ」 しかも ミレニアム蒸留の6年熟成。 ★シェリーワインの樽で熟成され、ピーティー+甘い香り、想像以上のスモークさ&6年とは思えない熟成感!まさに感動の味わいです! ![]() ★
Rosebank 15y
Whisky Golore (ローズバンク ウイスキーガロア 15年)55.4% ☆「ウイスキーガロア」は、あの「ピアレス」シリーズで有名な ダンカンテイラー社のスタンダードなタイプのシリーズ。 ★スタンダードとはいえ、そのボトル全てがシングルカスク&ノンチルフィルター&ノンカラーリング。 ☆シリーズ名は「コンプトン・マッケンジー」によって書かれたコメディ小説で、1949年には映画化もされました。 ★通常46%に加水調整されるシリーズですが、このローズバンクは 特別仕様でカスクストレングス、熟成はシェリー樽で15年。 フルーティーな香り、アルコールの強さを感じさせない素晴らしい1本です。 ★
次回予告!& オマケ ★
☆今回紹介した 上の方のボトルと同じ蒸留所のオフィシャル限定ボトル「9年」をまもなく入荷します! ☆今メニューに載っていないビール ・ベルヴュー フランボワーズ 375ml (ベルギー) ・キュべ デストロールス 250ml (ベルギー) |
5月のお知らせ☆ 4/30更新 |
|
新入荷 シングルモルト2本のご紹介☆ 4/19更新 |
|
新入荷 シングルモルト&長熟カルヴァドス&梅のグラッパ! 4/16更新 |
|
新入荷 最新シングルモルト&至高のドイツビールです。 4/9更新 |
|
新しいリンクを追加しました♪ 4/2更新 |
★
LINKのページに
「 We Love Fussa Cafe 」 を追加しました。 人気サイトから生まれたThis is 福生なカフェです♪ We Love Fussaはコチラ♪ We Love Fussa Cafeはコチラ♪ |
「4月のイベント」&「新入荷ラム」&「東京エール3」のお知らせ☆ 4/2更新 |
|
☆祝100000アクセス達成☆&ポートエレン入荷!! 3/17更新 |
★★★ ポートエレン入荷 ★★★
![]() ★PORT
ELLEN The Final Vintage
Douglas Laing Old Malt Cask (ポートエレン ファイナルヴィンテージ ダグラスレイン) 56.7% ☆今やレアモルトの代表格にまでなったポートエレンを入荷しました。 ☆ポートエレン蒸留所は1825年に操業を開始し1926年〜1966年まで操業休止した後、再開されたものの1983年5月から休止状態が続いており、現在はモルトスター(麦芽を専門に作る業者)として、ラガヴーリンやカリラを始めアイラ島の他の蒸留所に麦芽を供給しています。 ☆休止する直前の1983年2月に蒸留 2006年9月にボトリング の23年熟成。 ☆ダグラスレイン オールドモルトカスクシリーズは通常アルコール度数を50%に調整しますが、このボトルは特別にカスクストレングスでボトリングされています。 |
3月ライヴ&DJナイト&「新入荷」のお知らせ♪ 3/7更新 |
★★★ Live ★★★ 日時 3月18日(sun) 2ステージ制 1st 20:00〜 2nd 21:20〜 南本 咲子(Voice) & 市野元彦(Guitar) ☆昨年10月から5ヶ月ぶりのBar Rでのライヴ、今回は市野元彦(Guitar)とのDuoで登場♪ ☆Bar Rに響く澄んだ歌声で休日の夜をお楽しみ下さい。 ☆ライヴチャージは設けておりません、ライヴ終了後に「お気持ち」をお渡し下さい。 <アーティスト情報> 南本 咲子(Voice) 市野元彦(Guitar) ★★★ DJ NIGHT ★★★ 日時 3月20日(Tue) 21:00〜 「DJ Nakamura NIGHT♪」 ☆祝日前に緊急参戦!! 今回も掲示板にてリクエスト受付中です♪ ☆Bar Rの誇る「本格派DJ」のPlayを堪能してください♪ 日時 3月25日(sun) 20:00位 〜 DJ おにく&DJ Joeの「 JOEJOE苑♪ 」 ☆Music Jack NightでおなじみのDJ おにくが久々メインで登場です。 ☆今回は2月のFANx3で活躍したBar R 初登場のDJ Joeとのコラボ♪ イベント名も「JoeJoe苑」と改め気合十分です! ☆自由気ままに盛り上げてくれる事 間違いなしです。 ★★★
新入荷 ★★★
![]() ★LAPHROAIG
10y
Sauternes Wine Cask Exclusive Malts (ラフロイグ 10年 ソーテルヌワインフィニッシュ) 54.9% ☆アイラの人気蒸留所のモルトを なんとデザートワインの樽で寝かせた興味深いボトルです。 ☆1996年 7月蒸留 2006年 7月ボトリングの10年熟成。 ☆ピーティーな味わいの中にデザートワインの樽の特徴が上手く表れています。 ![]() ★ LONGMORN
10y
Claret Wine Cask Exclusive Malts (ロングモーン10年 クラレットワインフィニッシュ) 51.5% ☆上記のボトルと同じボトラーズ「エクスクルーシヴ モルト」から人気のロングモーンを入荷しました。 ☆このボトルはクラレットワインの樽でフィニッシュした1本! ☆1995年 5月蒸留 2006年2月ボトリングの10年熟成。 ☆ただでさえ芳醇なロングモーンがワイン樽の影響でさらに ふくよかな旨味を出しています。 ![]() ★ THE TRINITY
U 2000
James Macarthur’s Old Masters (ザ トリニティー U ジェームスマッカーサー) 61% ☆ジェームスマッカーサーの期待のヴァテッドウイスキーの第2弾の登場です。 ☆今回も若く荒々しいアイラ島の超人気モルト3種 アードベッグ ボウモア ラフロイグをマリッジしています。 ☆度数はもちろんアイラらしさも申し分ない期待できるボトルです。 ![]() ★ COMBIER
PASTIS D’ANTAN
(コンビエ パスティス ランタン) 45% ☆元々ケーキ屋さんが、自分のケーキ作りの為のリキュールを造り始めたのがきっかけで1834年にジャン・バプティスト・コンビエがコンビエ社を創業しました。 ☆パスティス・ランタンはクローヴ、ナツメグ、ヤグルマ草、ペッパーを原料とし、砂糖は一切使用しないで原料の持つナチュラルな甘さが残ります。 ☆「パスティス」とはアニス風味の香草系リキュール、 南フランスの方言で「似せて作るse pastiser”(パスティセ)」からきた言葉で、当時禁止されていた「アブサン」の味わいに似せて作られたからと言われています。 ![]() ★
FLEUR DE COUSCOUILLE
(フルール ド クースクーユ) 40% ☆南フランスの地中海に面した暖かく日当たりの良い斜面で育ったアンゼリカとレモンバーベナの葉を漬け込んだリキュールです。 ☆タイムよりもドライな味わいで昔から頭痛や風邪の予防など民間療法として飲まれていました。 ☆当店で人気のハーブ系リキュールをまた入荷しました、500mlボトル(約16杯分)なのでお早めにお試し下さい。 |
第2回 Music Jack Night & 2月限定カクテル&デザート & 新入荷♪ 2/12更新 |
|
新入荷&3日(土)のイベントの詳細のです! 1/31更新 |
☆☆☆ 新入荷 ☆☆☆
![]() ★「 BALLECHIN #1 Burgundy Matured」 (バレッヒェン #1 バーガンディーマチュアード) 46% ★スコットランド最小で知られるエドラダワー蒸留所から届いた新シリーズ「The Discovery(ザ ディスカバリー)」の記念すべき第一弾。 ☆元ラフロイグ蒸留所のイアン・ヘンダーソン氏が生産に加わり、世に出されたこのモルトウイスキーの特徴はそのフェノール値(ピートの度合い)が驚きの「50ppm以上」という事。 ★熟成は4年程で、バーガンディー樽(ブルゴーニュワインの樽)の影響も少し感じますが、とにかくピーティーの一言に尽きます。 ☆名前の由来は1810〜1927年にエドラダワーと同じピトロッホリー村で操業していた蒸留所の名前です。 ![]() ★「CLYNELISH 1987 Signatory Cask Strength」 (クライヌリッシュ 1987年 シグナトリー) 55.8% ★1983年に閉鎖してしまったブローラ蒸留所の姉妹蒸留所、ハイランドの銘酒として人気の蒸留所。 ☆シグナトリーヴィンテージより、 1987年11月25日に蒸留 2006年 1月24日 Cask No 990328 より 302本ボトリング、 当店のボトルはNo 70です。 ★リフィルバットで18年熟成 ![]() ★「CANADIAN CLUB 8y Sherry Cask」 (カナディアンクラブ 8年 シェリーカスク) 41.3% ☆飲み口の良さで知られるカナディアンウイスキーの代表銘柄で、CC(シーシー)の愛称で呼ばれる「カナディアンクラブ」 。 ★このスペインのシェリー酒の樽でダブルマチュアードした原酒を8年以上熟成させた「シェリーカスク」は、いつものCCと違いなめらかで芳醇です。 ☆限定品の為すでに終売となっています、 この機会に是非お試しを。 ![]() ★「SIBONA La Grappa di Moscato」 (シボーナ ラ グラッパ ディ モスカート) 42% ☆グラッパとはイタリアのブドウの絞りかすから造られるブランデーの事で、語源は中世ラテン語で「かす」を意味するrapus(ラプス)からきている説が有力。 ★ちなみに同じブドウの絞りかすから造るタイプのブランデーを、 フランスでは「マール」、スペインでは「オルーホ」、 ギリシャでは「チプロ」と呼びます。 ☆イタリア・ピエモンテ州の蒸留ライセンスNo1を持つ「シボーナ」は単一ブドウ品種のプレステージ・グラッパを生産している歴史ある蒸留所です。 ★このボトルはモスカート種100%、フルーティーな香りが特徴です。 ![]() ★「GAMMEL DANSK Bitter Dram」 (ガンメル ダンスク ビター) 38% ☆デンマークの王室ご用達の苦味酒で29種類のハーブ&スパイスを調合しています。 ★「古くからのデンマーク」の名前のとおり、デンマークの酒類ブランドNo1の販売量を誇っています。 ☆当店では人気の苦味酒の中でも1・2を争う苦さ を持っています! ![]() ★「CARLSHAMNS Flaggpunsch」 (カールスハムス フラッグパンチ) 26%
☆ラムに薬草やスパイスを混ぜオーク樽で熟成させたスウェーデンのリキュールです。 ★レモンの皮&汁、シナモン、ポートワイン、バタビア・アラック、 ナツメグなどが配合された甘口のお酒。 ☆世界各国で「スウェディッシュパンチ」・「カロリックパンチ」と呼ばれ、冷やして食後酒として、またはコーヒーと共に楽しまれています。 |
2月のイベントのお知らせ♪ 1/10更新 |
☆☆☆2月のイベント☆☆☆ 2月3日(土) 21:00〜 「Magician’s Night☆」 ☆Bar R 初の試み!カウンターでのマジックショー☆ 2月9日(金) 「DJ Nakamura’s Night♪」 ☆おなじみ人気DJのSpecial Night♪ 2月25日(日)19:00〜 「Music Jack Night♪」 ☆好評につき第2回♪ CD&iPod等 持ち込み大歓迎のなんでもかける夜♪ |
新年のご挨拶 Bar R 1/1更新 |
☆☆☆ 新年あけましておめでとうございます ☆☆☆ ![]() 今年もより過ごしやすい空間造りを目指して努力します! 2007年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように☆ Bar R スタッフ一同
☆店休日のお知らせ☆ 1月14日(日)は「お休み」とさせていただきます。 |
年末恒例の「カウントダウンin Bar R♪」 12/23更新 |
☆☆☆☆☆ カウントダウン in Bar R ☆☆☆☆☆ 今年もやりますカウントダウンイベント♪♪ 昨年は小さな店内で大いに盛り上がりました☆ オーナー自らDJプレイ♪&スペシャルDJも参加予定♪ CDはもちろんiPodなどの持込みも歓迎♪ ノンジャンルで楽しみましょう♪ 昨年同様 イベントプライスのお酒 (モルト&スピリッツ&ビール)もご用意します! 今年1年の感謝の気持ちを込めて、 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。 Bar
R スタッフ一同
|
今年最後の大量新入荷!! 12/9更新 |
☆Isle
of Jura 1989
(アイル オブ ジュラ)45% ☆2005年9月にボトリング 16年熟成 ☆同じ島のウイスキーながら 隣のアイラのモルトとは 違う魅力を持った1本 |
Bar R 史上初の2夜連続DJナイト♪♪ 12/5更新 |
♪♪♪
Bar R 史上初 2夜連続 ♪♪♪
☆☆☆☆ DJ Nakamura’Special Night♪ ☆☆☆☆ 12月15日(金)
PM 9:00〜♪ DJ 中村 Play♪ ![]() ☆☆☆☆☆ Moody Jazz Night ☆☆☆☆☆
12月16日(土)
PM 9:00〜AM 1:00♪ DJ ヨウスケ Play♪ |
毎年恒例 アンカースペシャルエール 入荷♪ 12/2更新 |
|
スタッフ募集のお知らせ。 11/26更新 |
|
薬草系入荷!! 11/20更新 |
|
MUSIC JACK NIGHT ♪ 11/8更新 |
![]() ☆☆Music Jack Night☆☆
<ミュージック ジャック ナイト> 〜11月19日(日) 19:00〜 ALL NIGHT♪〜 ☆Bar Rの音楽を1日お客様にジャックしてもらいます! ☆J−POP・レゲエ・メタル・など、ジャンルは一切問いません!! ☆ご自分でDJプレイされても結構です! ☆もちろん持ち込みだけでもOK! ☆好きな曲を聞きながら好きなお酒を飲む幸せを是非♪ ☆あなたの音楽で あなたなりの夜を演出しましょう♪ ☆このページについてのご質問は こちらまで!!
|
ボジョレーヌーボー解禁イベント!! 11/11更新 |
☆祝 解禁☆ 今年もやってきましたボジョレーヌーボーのシーズン! 世界一早く解禁される日本としては 見逃せないイベントの1つではないでしょうか。 今年ももちろん解禁の瞬間となる 11月16日(木)AM0:00に売り出したいと思います♪ |
新年のご挨拶 Bar R 1/1更新 |
|
ページ先頭へ |
トップページに戻る |